一般歯科・インプラント・審美歯科・レーザー・ホワイトニング・小児歯科・予防
タバコに含まれるタールが歯の表面に付着することにより、プラークがとてもつきやすくなります。
その結果歯ぐきが弱くなり歯周病が進んでしまいます。
Obata Dental Clinic
タバコに含まれるニコチンは歯ぐきの血管を収縮させるため、血液の流れを悪くします。
そのため歯ぐきに酸素や栄養素が行き渡らず、歯ぐきの抵抗力が弱くなってしまい
歯周病が進んでしまいます。
喫煙による健康への影響は様々ですがお口の健康にも大きな影響を及ぼしています。
特に重大なのは、歯周病になりやすくなってしまうことです。
.
つまり、タバコが歯周病の直接の原因になるのではなく、歯周病になった状態でタバコを
吸うと悪化しやすくなる、ということです。
そのためタバコを吸っていても歯周病にまったくかかっていない人もいます。
タバコを吸っていると歯周病の治療の成果も上がりにくいので、歯周病と診断された方
には禁煙をお勧めします。
ただし、タバコは歯周病の原因子ではなく増強因子です。
タバコの直接的な影響は歯の表面と歯ぐきの血管に現れます。
喫煙すると唾液の分泌が抑制されて、唾液による自浄作用(唾液には歯を洗い流す作用
があります)が減りお口の中が不潔になりやすくなります。
そのため歯周病の原因となるプラークや歯石がつきやすくなります。
・診療内容についてのご質問は
こちらへ
・ご予約はお電話にて
お願い致します.
日常を綴ったブログです
歯科の内容のブログです